\ Amazonプライムデー開催中! / 詳細を見る

最強のPLA接着剤決定!3Dプリンター向けおすすめ3選

PLAフィラメントは普通の接着剤じゃ付かない!!破損した部品を手に迷える子羊3Dプリンタラー(この記事を書く前のわたし)を救う私の調査レポートをまとめてまとめました。(混乱)全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で……いやみんな男か?まあいいか!

目次

ロックタイト 強力瞬間接着剤 ピンポインター

\ これが私のマイベスト接着剤 (大声)/

PLAで作ったプレートにマグネットを接着したりする場合には、「先端が細く」「サイドボタンにより軽い力で接着剤を押し出しコントロールしやすく」「ゼリー状で盛りやすく積層痕からしみ込まないためマグネットと接着しやすい」このロックタイトのピンポインターが最適です。

※ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ナイロン、 軟質ビニール、ガラス、発砲スチロールには接着できません。

アクリサンデー アクリル樹脂用接着剤

\ これも良い接着剤 (大声)/

PLAフィラメントを溶かすことで接着するので接着力としては素材相当になります。
本来はアクリル用ですが、PLAフィラメントにも非常に効果があります。
水の様に低粘度で、付属の注入器で接着したいものの合わせ目に流し込み接着します。
接着速度は数秒でPLA表面が溶けて1分ほどで接着するのでとても速いです。
内容量は30ml(ペットボトルのふた6杯相当)

学校教材の専門店 美工社
¥750 (2025/07/08 12:35時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazonで探す
使用上の注意について

アクリサンデーの成分は二塩化メチレン(ジクロロメタン)で、甘い匂いが特徴ですが有害で揮発性も高く、吸入や接触により皮膚刺激や発がん、中枢神経系や呼吸器の障害を生じるおそれがあるので、使用時や保管方法には十分注意してください。

※他にABS、AES、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン (PS)、PETなども溶かすことができる

アロンアルファ プロ用 耐衝撃

これも良い接着剤 (大声)

液状できれいな面同士での接着用途となるが現状1番接着強度の高い接着剤。
粘度は目薬相当です。
積層痕の隙間にしみ込んでしまったり毛細管現象で液体が広がってしまうので使い勝手の面で用途が限られるが、大きな造形物の面同士をくっつけたいという用途に最適です。
接着面同士が密着するところで強力な接着力が得られます。
私は「立体的で面同士の勘合が甘い箇所にはロックタイト ピンポインター平面で面同士がぴったり密着して負荷がかかる箇所にはアロンアルファ プロ用 耐衝撃」と使い分けています。

コニシ(Konishi)
¥842 (2025/07/06 16:17時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazonで探す
使用上の注意について
接着できないもの(パッケージ情報)
  • ポリエチレン
  • ポリプロピレン
  • シリコーン樹脂
  • フッ素樹脂
  • PET樹脂
  • 発泡スチロール
ひび割れ、溶けることあり
  • アクリル
  • ポリカーボネート
  • ポリスチレン

特殊な接着剤の紹介

BAIHERE495

特殊用途用に1本あると便利

柔軟性のあるTPU用の瞬間接着剤。TPUはスマホケースによく使われる柔軟性の高い素材で、TPU用をうたっている瞬間接着剤はかなり珍しいのではないかと思います。PLA同士でもしっかりと接着されます。10秒で硬化が始まり、24時間で完全に硬化します。アロンアルファ プロ用 耐衝撃よりもさらに粘度が無く積層痕からしみこんでいきます。(画像のサポート材に塗ったサンプルでもプックリと盛った状態から1分で平らになるまでしみ込みます。)
【成分】シアノアクリル酸エチル(90%)、エチルエステル(10%)
【用途】繊維/金属/木材/ガラス/電子部品/プラスチック/セラミック紙/皮革/合皮/ゴムなど

\ 画像クリックで楽天市場のレビューを見に行けるよ /

他の検討済み商品(検討順)

アロンアルファ プラスチック用

✧*。。*✧

強力な接着力で瞬時に固定。 付属のプライマー液でくっつきづらいPLA表面を少し溶かして接着剤が深く浸透するようにするとくっつきづらい素材も確実に接着します。 液状タイプで2gしか入ってないのは上2つと比較すると正直かなり少ない印象。 プライマー液両面に塗って10分待つ>片面にアロンアルファを塗って貼り合わせる…といった2工程必要なのも手間である。 でもPE、PP、軟質ビニールまで接着できるのは上2つにはできない芸当なのでえらい。

\Amazonプライムデー開催中!/
Amazonで探す

他の検討済み商品(検討順)

\ ここも重要だヨ /

他にあると便利なもの

PLAフィラメントの接着に関連して他に便利だなと思ったアイテムもご紹介しておきます。一緒に持っておくと便利だと私が感じたものはアセトン(成分名もアセトン)です。

アクリサンデー(成分名は二塩化メチレンかジクロロメタン)と同じくPLAを溶かす性質があり、接着に使う事もできますが、アセトンはその性質がアクリサンデーより弱く、深く浸透して溶かすといった感じではありません。そのため、表面処理として使用することができます。

アセトンを付けた筆で軽くPLA造形物を撫でてあげると表面がならされて積層痕が目立たなくなりツヤも出ます。接着剤がはみ出て白化しているところに塗ると白化が消えたりとPLAの接着剤と共に持っておくと大変便利です。

\ とりまこの3つ持っときゃかつる!! /

結論:わたし的PLA接着三銃士はこちら!

PLAフィラメントの接着には、どんなところにも強力に接着できる「ロックタイト 強力瞬間接着剤 ピンポインター」が最もおすすめ!また、面に流し込んでの接着やPLAを溶かす接着方法を選びたい場合に「アクリサンデー接着剤」も合わせて持っておくと良いと思う。接着剤の白化対策や表面処理に「アセトン」もあると万全かな!

接着剤関係の役立つTIPS

https://twitter.com/lyuka_jp/status/1850671654302892260

どの接着剤を選ぶにしても、換気はしっかりして安全には十分配慮してお使いください。また何かわかったら共有するね。サラダバー!

安全には気をつけるんじゃぞ👍

2025年6/30から当ブログのLINEオープンチャット開始!1か月間の1期生募集アピール中!!

LINEオープンチャット案内

LINEオープンチャット案内

\ クリックorタップ! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Bambu Labによるマルチカラープリントが得意
Boothにて3Dプリントグッズを販売しています(現在月2万の売り上げ突破)
今までの技術を詰め込んだ最高のサンプルカード(パレットカード)設計
全メーカーのフィラメントのカラーバリエーションと特性を1か所に集めて検索できるフィラメントリスト作成中

コメントはお気軽に!

コメントする

目次