どうも、毎回Bambu Labブラックフライデーの度に3Dプリンターが増えていく筆者です。Bambu Labを買ってから3Dプリントは驚くほど安定しているが人生は荒波ですね。Bambu Labに魅せられてこんなサイトまで作成してしまったのですから(笑)
そんな私にとって見逃せない一大イベントが、2024年10月22日(火)から開催されます。



欲しくても我慢して溜めてたものをまとめ買いです!
Bambu Lab ブラックフライデーは、年1回だけ開催するBambu Labのビッグセールです。
Bambu Lab製品のセールの中では、Amazonプライム感謝祭・プライムデー・ブラックフライデーと比較しても最上位に位置するビッグセールといわれています。
3Dプリンター本体やアクセサリー・フィラメント・ビルドプレート・さらに普段割引されないAMSなど、あらゆる商品がセール対象商品となり最大44%オフの大特価で購入できます。
開催日時は2024年10月22日(火) 11時00分 ~ 2024年12月6日(金) 23時59分までの45日間です。
3Dプリンタが手に入ると今まで加工方法がないとか外注費が~とか言い訳していたことが全部できるようになるので一家に一台オススメですよ♪今回は「Amazonプライム感謝祭」もひと足先に開催され、こちらは2024年10月19日(土)0時〜のスタートです。
すでに本体を持っていて今回は本体をもう一台…とはいかない人でもホットエンドとか純正フィラメントの消耗品のまとめ買いがあって見逃せないんですよね。
ホットエンド、ビルドプレート、PTTEと年一でのメンテナンスとしてもオススメのイベントです。
そこで本記事は、Bambu Lab ブラックフライデーで買うべき、おすすめのセール目玉商品を紹介していきます。


Bambu Labブラックフライデー2024の各商品カテゴリー
Bambu Lab ブラックフライデーのページは、大きく5つのジャンルに分かれています。
割引クーポンコードやギフトカードをセール中に適用することができますか?
適用することができます。初めてご利用の方は購入前にメルマガ会員登録しておくと2000円オフのクーポンを貰えます。※このクーポンは1回の買い物が20,000以上の購入にのみ適用できます。※入力後に適用!押し忘れ注意!
Q1:最近購入したので、価格差を返金してもらうことはできますか?
Bambu Lab ストアでご購入いただいた3Dプリンターが2024年10月7日以降にご注文の場合、差額をギフトカードで補償させて頂きまます。こちらをクリックしてカスタマーサポートまでご連絡ください。
AMSの良さを知ろう~Comboか本体のみの購入か~
3Dプリンターを選ぶ前にまずはAMSの魅力について知っておいて欲しいです。AMSとは自動素材供給システムと言いフィラメントをスライスデータに合わせて自動で切り替え印刷できるようにするBambu Lab製品のオプション装備です。
このAMSを、Bambu Labの3Dプリンターとの同時購入で20%割引のお得に購入できるセットがComboです。
例:Bambu Lab A1 mini Combo ※Bambu Lab A1 miniと、組み合わせて使用できるAMS liteのセット販売の名称
色鮮やかなマルチカラー印刷
複数の色を使った美しい作品が作れます。シングルカラーを造形後に塗装することもできますが、塗装だと塗料の粒子のさらさらした感触もあり触るのを少しためらう感じがあるので、成形色で色を付けられるのは大きなメリットです。
一方で、マルチカラー印刷をすると造形時間やフィラメントのゴミが大幅に増えてしまうのでシングルカラー同士を接着する方法との使い分けがポイントになります。
マルチマテリアルが使える
マルチカラーで出せるという事は、違う種類のフィラメントも組み合わせて出力できるという事です。
もちろん同じ温度帯のフィラメントで設定するとスライサーがエラー警告してくれるので間違えて印刷してしまう事は無いのですが、互いの接着力は弱いが同じ温度帯のPLAとPETGを組み合わせてサポートや入れ子構造の作品を作る、硬いPLAに柔らかいTPUを一体で印刷する(これはひと工夫必要)などと作品の幅が広がります。
フィラメントの入れ替え作業が不要
AMSの1番便利な点が実はこれです。通常のフィラメント交換手順(手動ローディング)は以下です。
ノズル加熱>使用しないフィラメントの引き出し>使用するフィラメントの挿入>ノズルからの吐出を確認>セットアップ完了
AMSを使うとこれが全自動で完了します。プリンターの前に待機する時間はゼロです。
マルチカラーは不要でも、様々な色や種類のフィラメントを使い分けている人には大きな価値があります。
フィラメントを自動で継ぎ足しできる
BambuLab製品はフィラメントを最後まで使い切った際に自動停止してくれるので継ぎ足しができるという点は便利だと感じているユーザーが多いですが、実はAMSがあると、AMS内の同じ種類のフィラメントへ自動で継ぎ足し切り替えを行ってくれます。フィラメント切れで自動停止したまま長時間放置してしまって層間接着が弱い箇所が発生してしまう心配もありません。
防湿ケースを兼ねている
簡易ではあるのですが、AMSは防湿ケースとしての密閉性があります。
5段階表示の湿度センサーも内蔵されておりスライサーやアプリから現在の湿度を確認する事が出来ます。
まとめ
どうだったでしょうか。マルチカラー印刷に興味が無いからと気にしていなかった人にもAMSの魅力をお伝えできていたら嬉しいです。
本体購入時にAMSをセットで購入するConboタイプは、AMSを20%オフで導入できるお得なセットなので、後から欲しくなって単品で購入、とならないように本体購入前に一度じっくり考えてみてください。
Bambu Labブラックフライデー2024でオススメの3Dプリンター
Bambu Lab ブラックフライデーの商品の中でオススメの3Dプリンターを紹介します。
セール対象商品の情報は徐々にオープンになっていきますので、随時更新していきます。
Bambu Lab A1 mini 3D プリンター
とにかく安いので、X1Cを持っているけど、A1 miniは柔らか素材を印刷するノウハウを掴むためにTPUをメインに使う用に購入、という人が多いです。(私とか)
ホットエンドが、A1系はX1系より3000円も安く購入できる(焼き入れスチールオススメ)のが高ポイントです。それもあって本体コストもパーツコストもフットワーク軽く試せるのが魅力です。
Bambu Labの中では1番印刷時の音が静かななのではないでしょうか。
悩む方は価格の安さから造形品質を懸念している声も多いですが、実はP1Sと同等かちょっと良いくらいの造形品質です。フロー自動調整があるので、後は層間接着や収縮による品質の乱れをゴミ袋や段ボールなどの簡易エンクロージャーでケアすれば印刷に不利な冬場でもきれいに印刷できるでしょう。
初心者の1台目か、経験者の2台目ポジションに最適の機種です。
他社製品との比較で言うと、A1 miniはほぼ完成品として届く簡単なセットアップや、ユーザーインターフェースがタッチスクリーンで直感的に操作できるので迷うことが少ないのも初心者が嬉しいポイントです。
他のBambu Lab製品と違い造形サイズが180x180x180と本体サイズ含めコンパクトな点はメリットでもありデメリットでもあると思います。
Bambu Lab A1 mini
通常価格52,800円 29,800円(44%OFF)オススメ!
Bambu Lab A1 mini Combo
通常価格81,800円 58,800円(28%OFF)
※Combo限定無料ギフト付き(先着順、数量限定)
(ギフトごとに500個用意しています)。
ギフトの価値は5,500円~6,700円相当です。
※A1 mini ComboとはA1 miniとAMS liteのセット商品です
Bambu Lab A1 3D プリンター
Bambu Lab A1
通常価格70,800円 48,800円(31%OFF)
Bambu Lab A1 Combo
通常価格99,800円 69,800円(30%OFF)オススメ!(今回コレ買いました!)
※Combo限定無料ギフト付き(先着順、数量限定)
(ギフトごとに500個用意しています)。
ギフトの価値は5,500円~6,700円相当です。
※A1 ComboとはA1とAMS liteのセット商品です
P1S 3D プリンター
Bambu Lab P1S
通常価格119,000円 99,000円(17%OFF)
Bambu Lab P1S Combo
通常価格159,000円 123,000円(23%OFF)オススメ!
※Combo限定無料ギフト付き(先着順、数量限定)
(ギフトごとに500個用意しています)。
ギフトの価値は5,500円~6,700円相当です。
※P1S ComboとはA1とAMSのセット商品です
Bambu Labブラックフライデー2024でオススメのアクセサリ
Bambu Lab ブラックフライデーの商品の中でオススメのアクセサリを紹介します。
セール対象商品の情報は徐々にオープンになっていきますので、随時更新していきます。
Bambu ホットエンド
Bambu ホットエンド・A1シリーズ用(0.4mm焼き入れスチール)
通常価格1,980円 1,584円(396円OFF)オススメ!(今回コレ買いました!)
Bambu ホットエンドフルユニット・P1シリーズ用(0.4mm焼き入れスチール)
通常価格5,980円 4,784円(1,196円OFF)オススメ!
※ノズル寿命と造形品質が高まる焼き入れスチールは本体購入と一緒に購入したい商品です。
Bambu スムーズ PEI プレート
Bambu スムーズ PEI プレート(X1シリーズ/P1シリーズ/A1)
通常価格6,180円 5,253円(927円OFF)オススメ!
Bambu スムーズ PEI プレート(A1 mini専用)
通常価格4,125円 3,506円(619円OFF)オススメ!
※ABSやPETGなどの高温フィラメントを印刷する際に必要。ビルドプレートを認識しているので対応するビルドプレートでない場合エラーとなり印刷できないので1枚は持っておきたい。
Bambu Labブラックフライデー2024でオススメの予備部品
Bambu 4-in-1 PTFE アダプター


TPU 95A、Bambu PET-CF、その他のAMS と互換性のないフィラメントとともに、プリンターに接続できるようになります。つまりAMSを使用できないフィラメントを使用するとき用のPTFE チューブ接続部4in1なので新たに3つも増設できるコネクタです。
フィラメント乾燥機から直接供給したい時にも便利です。
別記事でもっとスマートに取り付けられるカスタマイズ方法をご紹介しているのでそちらもご覧ください。
※別記事作成中…
Bambu 4-in-1 PTFE アダプター(X1シリーズ/P1シリーズ)
通常価格900円 900円(0円OFF)他とのまとめ買いで送料無料の時に買っておくのオススメ!
押出ギア(焼入れスチール製)
長期使用による磨耗や目詰まりが発生した場合は、ギアを交換することがお勧めします。
硬化スチール製により、PA-CF、PA-GFなどのエンジニアリングフィラメントとの使用ができます。
※ X1Cは標準装備ですが、P1系の押出ユニットは、これらのギアを交換するだけでアップグレードできます。
※稼働時間1000時間あたりからP1系の押出ユニットはトラブルが頻出するので、焼入れスチール製に変更するとエクストルーダー周りのトラブルが結構減ります
押出ギア焼入れスチール製(X1シリーズ/P1シリーズ)
通常価格3,380円 3,380円(0円OFF)他とのまとめ買いで送料無料の時に買っておくのオススメ!
\ \ 代理店でも同様の割引なのでサンステラアカウント作る気があるならこっちがオススメ! (大声)//
アカウント作成で1000ポイント、レビュー投稿で3000ポイント、他に学生割引やアウトレットもあります!
1年で一番安くBambu Lab製品が買えるビッグセール!
10月22日(火) 11時00分~12月6日(金)23時59分まで
これで我が家のQOL爆増です!ではサラダバー!





いつ買うの?今でしょ!👍






















コメントはお気軽に!