どうも、欲しくても我慢した商品が溜まりに溜まっている筆者です。
そんな私にとって見逃せない一大イベントが、2025年11月11日(火)から開催されています!そこから続いて11/20から12/4まで現在はブラックフライデー&サイバーマンデー期間です!!!
AliExpress ブラックフライデーセールは、年1回だけ開催するAliExpressのビッグセールです。
AliExpressのセールの中では、最大のビッグセールです。
全商品10%OFF、クーポンで全ての商品がさらに割引できる最大の購入チャンスです。
開催日時は2025年11月11日(火)10:00〜12月4日 16:59 日本時間(木)までの3週間です。
そこで本記事ではAliExpress ブラックフライデーセールの詳細とセール商品を紹介していきます。
目次
AliExpress ブラックフライデーセール
\ 1年で1番安い特大セール /
AliExpressの年一回のビッグセール!
11月11日(火)10時〜12月4日(木)16時59分
🎉 セール概要
- 期間:2025年11月11日(火)17:00 ~ 12月04日(水)16:59
- ブラックフライデーは11/11に始まる年に一度の大型セールで、そこから続いて11/20から12/4までブラックフライデー&サイバーマンデーとなります。
- 開催場所:
- Bambu Lab公式ストア
- Amazon.co.jp公式販売チャンネル
- 主な特典:
- 全カテゴリ最大80%OFF
- 全商品対象割引クーポン配布
- 店舗クーポン配布
ブラックフライデーセール参加時のポイント
ブラックフライデーセールに参加して感じたポイントは以下の4つです。事前準備をしっかりしてからタイムセールに臨みましょう!
- AliExpressを真っ先に日本語表記にする
- 全体コード(AliExpressコード(JP~))プロモーションコード(AFF~、IFP~)とストアコード(店舗クーポン)は重ねがけ可能、必ずチェックする
- 同じ商品がいっぱい売られているのでレビュー数や価格を見て安心できるものを選ぶ
- 次回のブラックフライデーセールのためにスマホアプリをダウンロードしてコインを稼いでおく
日本語表記にしよう
アリエクスプレスは日本語&日本円表記を選択できるので1度設定すれば以後はAmazonと同じような使い勝手で買い物をすることができるようになります。画面右上の言語設定から真っ先に設定しましょう。
アリエクスプレスでちゃんとした商品を見分けるポイント
アリエクスプレスは中国版Amazonのような立ち位置で、中国との取引はちゃんとしたものが届くのかと不安になると思います。そんな時に見るべきポイントは以下の2点です。
- 住所を選択すると発送地域が表示されるのだが、「日本から発送」と国内発送のものもあり、そういったものは安心感があるのでオススメです。
- 商品にレビューが付いていることも安心感の材料になると思います。直近で日本人が購入してちゃんとしたものが届いていれば大丈夫と判断できると思います。
クーポンをうまく使おう
アリエクスプレスのブラックフライデーセールがついに始まった。勝負の時である。さて真っ先に確認して欲しいのはアリエクスプレス側が配布する「何でも使えるまとめ買いクーポンの存在」だ。これがあればセールなんてしない硬派なメーカーの商品であろうとなんであろうとすべて値引き購入してしまえるのだ。クーポンパワー万歳。
この全体適用できるクーポンにも2種類あるので注意が必要である。
AliExpressコード(JP~)
JPから始まるクーポンコードは一度Getしておけばセール終了までいつでも使える神クーポンである。どんなメーカーの商品だろうと1度の購入金額が設定値を上回れば割引額分値引きされる。これはAmazonには無いすべての買い物に適用できるAliExpressの特徴的な割引システムで、この時期だけはアリエクスプレスで買えと断言できる。そのくらいすごい。
今回使えるクーポンコードはブラックフライデーページ上部や商品ページの価格の下に表記されている。いちいち探すのも面倒なので以下に今回(12/4まで)使えるクーポンコードを一覧表で作成してあるので使って欲しい。
\ AliExpressコードは12/4日 16:59まで使用できます!/
| 購入金額 | 割引額 | AliExpressコード |
|---|
| 78,000円以上購入で | 11,000円オフ | JPBF70 |
| 53,000円以上購入で | 8,000円オフ | JPBF50 |
| 45,000円以上購入で | 6,400円オフ | JPBF40 |
| 33,000円以上購入で | 4,800円オフ | JPBF30 |
| 22,000円以上購入で | 3,200円オフ | JPBF20 |
| 14,000円以上購入で | 2,400円オフ | JPBF15 |
| 9,300円以上購入で | 1,400円オフ | JPBF09 |
| 4,300円以上購入で | 660円オフ | JPBF04 |
| 2,900円以上購入で | 480円オフ | JPBF03 |
| 1,700円以上購入で | 330円オフ | JPBF02 |
プロモーションコード(AFF~、IFP~)
AFFやIFPから始まるコードはプロモーションコードと呼ばれている。広告のようにサイトを開いた時のポップアップに記載されていてクリックすると一覧が載っているページへ飛ぶことができる。1つのコードが使える回数が決まっており早い者勝ちである。 ※ただし何度も復活を繰り返す。
今回使えるクーポンコードはプロモーションコードページ上部やポップアップに表記されている。こちらもいちいち探すのも面倒なので以下に今回(12/4まで)使えるプロモーションコードを一覧表で作成してあるので使って欲しい。
\ プロモーションコードは11/29日に更新されます!/
| 購入金額 | 割引額 | プロモーションコード |
|---|
| 499米ドル以上のご注文 | 70ドル割引 | AFFDB70 |
| 329米ドル以上のご注文 | 50ドル割引 | AFFDB50 |
| 279米ドル以上のご注文 | 40ドル割引 | AFFDB40 |
| 209米ドル以上のご注文 | 30ドル割引 | AFFDB30 |
| 139米ドル以上のご注文 | 20ドル割引 | AFFDB20 |
| 89米ドル以上のご注文 | 15ドル割引 | AFFDB15 |
| 59米ドル以上のご注文 | 9ドル割引 | AFFDB9 |
| 26米ドル以上のご注文 | 4ドル割引 | AFFDB4 |
| 18米ドル以上のご注文 | 3ドル割引 | AFFDB3 |
ストアコード(店舗クーポン)
ストアコード(店舗クーポン)はAliExpressコードやプロモーションコードと一緒に使う事ができることが多い。
数字とアルファベットの組み合わせで桁数は各クーポンによってまちまちです。アカウント>私のクーポン>クーポンを入手で店舗クーポン一覧の載っているクーポンセンターに飛ぶことができます。
また商品ページに対応する店舗クーポンが存在する場合はクーポン一覧の一番下でも確認できます。
こちらのコードはAliExpressコードやプロモーションコードと違い購入画面でコピペするだけではなく、「集める」ボタンを押してクーポンを入手しておかないと使用することができません。
入手したクーポンはアカウント>私のクーポンで確認することができます。
クーポンの適用方法
クーポンが使えるかどうか、カート画面で確認。ダメなら別クーポンに切り替え。分からなければ損する前に詳しい人に聞こう。
常連向けのサービスであるコインについて
初心者は貯まってないので今回は気にしなくて良いです。
次回に向けてコインを集めておこう。
コインの使い方
AliExpressコインは、注文時に割引として使用できます。
STEP
AliExpressアプリをダウンロードして開く
STEP
「コインでさらに◯%オフ」と表示されている商品を探す
※コイン専用ページから買い物をすると、さらに大きな割引が得られます。
※ページ上部の検索バーで商品を探せます。
STEP
決済時にコインを使用する。注文確定時に自動的にコインが差し引かれる
※コインは、AliExpressクーポン、ストアクーポン、ショッピングクレジットなど他の割引と併用できます。
コインの集め方
コインはスマホアプリ経由でしか獲得できません。コインで割引きしたいならスマホアプリをインストールしましょう。
アプリインストール用QRコードはこちら→AliExpressコインについて(内容の日本語訳は⇩以下⇩にまとめてあります。)
- 毎日ログインしてデイリーチェックインする
- 毎日のコインを受け取った後、「Earn more coins(もっとコインを獲得)」を押してミッションボードをクリアする
コインの有効期限について
コインは取得から6ヶ月後、6ヶ月目の最終日に失効します。
例:2024年9月5日に獲得したコインは、2025年3月31日に失効します。
コイン割引の制限について
- 商品ごとに使えるコイン数には上限があります。一つの商品にコインをすべて使うことはできません。
- すべての商品がコイン割引に対応しているわけではありません。購入したい商品がコイン割引に対応しているか確認してください。
- コインは注文時の割引としてしか使用できません。支払い方法として使ったり、コインだけで商品と交換することはできません。
AliExpressを使って3Dプリンター部材を買ってみよう!
Amazonで輸入品として販売されている商品はアリエクから直接購入した方が手数料を取られない分かなり安く購入することができます。特にBambu Labなど3Dプリンターは中国メーカーのものが多いのでアリエクの方がラインナップが安くて豊富です。
そういった点でもアリエクが購入時の選択肢に入ることでお得に買い物ができると思います。
JAKEMY
¥11,810 (2025/11/22 15:56時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Avrpqiwy
¥1,749 (2025/11/22 01:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
MedgAs
¥26,401 (2025/11/22 10:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Smalody
¥1,747 (2025/11/22 01:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ポチップ
ドローンと組み合わせて空飛ぶ3Dプリンターを作る猛者求む!キャンプ場で3Dプリントしたいときに良いかもしれません。
キャンプ場に3Dプリンター持ち寄るイベントもあるしこの前はドローン飛ばしてたし3Dプリンターが飛んでもなにも違和感ないですね。
ポチップ
世の中にあると言われるキャンプ場に3Dプリンター持ち寄るイベントの主催が使っている。キャンプが趣味になった時に買いたくなるかもしれないのでメモ
天面は取り外しできる板で底面がビニール加工になってるから浸水しにくいらしいです。
ポチップ
ついでに買うのにちょうど良さそうなガジェット。
まとめ
AliExpress ブラックフライデーセールは1年で1番安くAliExpressで購入できる特別な日♪この記事を読んでいる3Dプリンターに興味を持っているあなたには今が一番のチャンスです!AliExpressは中国のAmazonだから中国メーカーが多い3Dプリンター周辺機器がとっても安く買えます!お金があるなら今買え!すぐ買え!分からないことは私に聞け!
今すぐポチろう
Bambu Labの電源コンセントは3ピンなので変換プラグや3ピン対応の電源タップを一緒に用意しましょう。1年後には2台目3台目のBambu Labやフィラメントドライヤーを横に置いていると思うことと、延長コードとしての意味合いでも電源タップがオススメです。
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥848 (2025/11/21 21:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ
サンワダイレクト
¥1,580 (2025/11/17 12:48時点 | Amazon調べ)
ポチップ
\ 1年で1番安い特大セール /
AliExpressの年一回のビッグセール!
11月11日(火)10時〜12月4日(木)16時59分
これで我が家のQOL爆増です!ではサラダバー!
あわせて読みたい
家庭用3DプリンターBambu Lab A1 mini総まとめ!導入検討から日々のメンテナンスまで
\!緊急情報!/6/24(火)から12時間限定でBambu Labが3周年記念タイムセールを実施!¥32,800 (単体)⇒¥25,000 (単体)の圧倒的底値です! \ 周年以上に安いときは無いよ…
あわせて読みたい
家庭用3DプリンターBambu Lab A1総まとめ!導入検討から日々のメンテナンスまで
\!緊急情報!/6/24(火)から12時間限定でBambu Labが3周年記念タイムセールを実施!¥32,800 (単体)⇒¥25,000 (単体)の圧倒的最安値です! \ 周年以上に安いときは無い…
あわせて読みたい
Bambu Lab H2D vs X1 Carbonどちらがオススメ?違いをシンプルに比較レビュー
3Dプリンターの購入を検討していて長く使える良いものをと考えているあなたはBambu Labの最新フラッグシップモデル「H2D」と、長年その地位を確立してきた「X1 Carbon(…
コメントはお気軽に!