透明フィラメントには代表的なPETGや、最近はPLAでも透明フィラメントが出てきて扱いやすくなってきています。
PETG、PLAなど材料は何でもいいので透明度の高いフィラメントはどれ?もっと透明度を高める方法は無いの?といった疑問にお答えしていきます。
ちなみに最終的に私が候補に挙げ、使用することにしたのは以下の3つです。
これが私のマイベスト!迷ったらこの3つを買おう!
透明度の高さ、高品質の松案はコレ!
性能も高いコストパフォーマンスの竹案はコレ!私はコレを買いました!
透明度がかなり高かったのだが在庫入れ替え中でラインナップ減少中…その代わり投げ売り価格でクリア系を試すのにうってつけの梅案はコレ!
今回私が透明フィラメントを探し始めた理由は、Bambu Lab AMS Liteの防湿ケースを作成したかったからです。
https://makerworld.com/en/models/486153?from=search#profileId-398821
なんでSTVICTORYの透明PLAを選んだのかその思考の経路をご紹介
透明フィラメント購入に際し最初に参考にしたのはこのポストです。左がKexcelledの透明PLAフィラメント、右がCrealityの透明PETGフィラメント。透明フィラメントといえばPETGが代表的なので当然PETGが透明度が高いのかなと思っていましたが、このポストで扱いやすいPLAでPETG以上の透明度があるという事でKexcelledの透明PLAフィラメントを購入して透明フィラメントに慣れようと考えました。
おそらく投げ売りされているところを見るとこのまま廃版フィラメントになる可能性が高いと思います。
販売サイトを探してみたところ、現在投げ売り状態で在庫一掃中のようでした。半透明の青と赤だけが残っている状態で欲しかった透明フィラメントは売り切れてラインナップに無い状態だったのであえなく断念しました。一応調べた評価を記載しておきます。
メリット
- 在庫一掃中なのかかなり安い
- PETGと比べても透明度が高い(調べたPLAの中では一番透明度が高い)
- 層間密着も強く造型精度は良好
デメリット
- フィラメントがとても折れやすく、ポキポキ折れる症状が多く見受けられた
(ただしこのフィラメントだけの症状ではなく、顔料の混ざっていない完全な透明は折れやすいと評価されている模様) - PETGのような糸引きがある
次に参考にしたのがこちらのポスト。先ほどのポストで比較されていたCrealityの透明PETGフィラメントよりも透明度が高く、sainsmartの透明PETGフィラメントがかなり肉厚でもかなり透明度が高いと思い探してみました。
Amazonで取り扱いがあり、評価も上々ですが、結構高い部類のフィラメントのようです。透明フィラメントに慣れていない今買うにはちょっと高嶺の花かなと思いましたので他に安いものを探してみることにしました。
最終的に辿り着いたのはこのSTVICTORYの透明PLA+フィラメントです。リピーターも多いようで使用者が多いようでした。最初に探したKexcelledの透明PLAフィラメントより透明度の面で劣るようでしたが、その代わりこちらはPLA+で強度が高いようです。
価格の面でもかなりお手頃で、sainsmartの透明PETGフィラメントの半額のお値段ッ!
メリット
- お手頃なお値段
- 透明度がかなり高い
- ナチュラルな透明感
- PLA+で扱いやすい
デメリット
吸湿すると糸引きが出てくる
パキパキと折れやすい
設定を詰めるとここまで透明にできるポテンシャルを秘めたフィラメントのようです。
使用する際のポイント
ノズル径を太くする&積層ピッチを大きくする
なるべく吐出を多くして曇る要因である層間の数を少なくするのが透明度には重要。
充填率100%でプリントする
インフィル15%などスカスカだと屈折率の変化を繰り返すので透明度は下がっていく。この事から充填率110%でミチミチに吐出させて層間の接着を隙間なく行い透明度を高める方法もある。
乾燥状態を維持する
吸湿して加水分解してしまうと脆くなってしまうので、買ったらすぐにドライヤーにかけ、AMSは気密性が悪いので使わないときはシリカゲルを入れた密封容器に入れておく、フィラメントドライヤーから直接供給するなど特に湿度管理を徹底するのが良いです。
参考サイト
今回透明フィラメントを探す中で他にオススメされていたフィラメント
透明フィラメントを使った作品事例
ケース(梱包材)
3Dプリンターを使って専用の梱包材を作る人はかなりいますが、その中でも梱包材を透明フィラメントで作成する人は結構多いようですね。中身がうっすら見えることで期待感も高まるので不透明な梱包よりもワクワク感が高くなって良いです。
蓄光と組み合わせる
FFF式でここまでできるのはすごい!マーク部に蓄光パウダーを詰める>UVレジンで硬化>磨く>クリアスプレーという工程で作成したようですがここまでできるとがぜん透明フィラメントの使い道を考えるのが楽しみになってきますね。
ドット表現
1レイヤーに点々を打つことによりノズルからの吐出量サイズのドットに見えるプレートを作るというアイデア作品。透明フィラメントならではの表現手法で面白いですね。
高強度なプリント手法の目安とする
透明度が高い=強い層間接着で強度が高い証明となるので透明フィラメントはプリント設定を詰めるのに最適です。
LEDの拡散板に使用する
外壁を透明にして内壁を見せる
植木鉢を作るのに面白そうな表現ですね。
ファジースキン
他の透明フィラメント
Pxmalion 透明PMMAフィラメント
CC3D 透明TPUフィラメント
CC3D 透明PETGフィラメント
安くて品質の良いCC3Dという評価です。
CC3D 透明ABSフィラメント
eSUN 透明PETGフィラメント
\ 自分に合うのはどれ? /
透明フィラメントのおススメまとめ
いかがだったでしょうか?この記事をきっかけに良いフィラメントに出会えていたら私も嬉しいです。
自分に合ったフィラメントは見つかった?これで快適な3Dプリントライフを!また何かわかったら共有するね。サラダバー!
安全には気をつけるんじゃぞ👍
これが私のマイベスト!迷ったらこの3つを買おう!
透明度の高さ、高品質の松案はコレ!
性能も高いコストパフォーマンスの竹案はコレ!私はコレを買いました!
透明度がかなり高かったのだが在庫入れ替え中でラインナップ減少中…その代わり投げ売り価格でクリア系を試すのにうってつけの梅案はコレ!
コメントはお気軽に!