Amazonプライム感謝祭のおすすめ

マスキングテープを便利に使うにはクイックテープカッターかプッシュカットどっちがオススメ?

マスキングテープを便利に使うにはクイックテープカッターかプッシュカットどっちがオススメ?

私は小物商品の梱包や塗装時のマスキングにマスキングテープをよく使います。しかし購入時に付属しているカッターでは指で粘着面を掴んでテープを引き出さなくてはいけないので手からテープがうまく剥がれず折れ曲がってしまったり、粘着面が汚れてしまったりします。このような作業時のストレスを解消するためにテープカッターを使い、ストレスが無くなり大満足しているのでその商品を紹介したいと思います。

本記事で紹介している商品は以下の2点です。クイックテープカッター(プッシュカット)と呼ばれる商品で、現状ではこの2点しか同ジャンルの商品は存在しません。
この2点を比較検討し、どのような点が優れているのかを評価しました。

今まで使っていた付属のテープカッターがこちら。使用後に粘着面がむき出しになってしまうので、毎回使い終わりの保管時には粘着面を本体側面に貼り付けることになります。すると使い初めにゴミが出るしその1工程の積み重ねがストレスになっていました。

クイックテープカッター(プッシュカット)とはどんな商品?

クイックテープカッター(プッシュカット)とは、片手で素早くテープをカットできることを目的とした、主にマスキングテープやセロテープ、両面テープ用の便利なテープカッターです。手のひらサイズでコンパクトなのでポケットからサッと取り出してピッとテーピングすることができます。

日常からプロ現場まで幅広く使える!想定される使用用途

  • クラフト・手芸・スクラップブック作りやポスター・カレンダーの掲示に
     →テープの貼り直しも多い作業だから、時短&ストレスフリー!
  • プラモデル製作の塗装マスキングや接着剤硬化までの仮固定、簡易的な塗料皿に
     →細かい作業でもテープの出し入れが片手&一定の長さで出来て効率アップ。
  • 展示会や内装工事、撮影現場での仮止めに
     →手袋をしたままでも使えてプロの現場でも人気。
  • オフィスやご家庭の整理整頓に
     →整理整頓用のラベリング作成や仮止め、冷蔵庫内のメモ貼りにも便利!

ちなみに最終的に私が使用することにしたのは以下の商品です。

これが私のマイベスト!迷ったらコレを買おう!

完成されたGOOD DESIGN!1台だけ買うならMIDORI(ミドリ)のクイックテープカッターがイチオシです!(テープ幅 6~15mm)

MIDORI(ミドリ)のクイックテープカッター用の詰め替えマスキングテープはテープ幅 6~15mm対応なので、模型用の信頼性が高いタミヤか安くて実績のあるテープメーカーである3M(スリーエム)が良いです。
タミヤのテープは15㎜より18㎜が一般的なので15㎜幅は模型を扱う大型店舗などで入手できます。Amazonには取り扱いが無いので価格や入手性を考慮し3M(スリーエム)を併用すると良いでしょう。

汎用性に乏しいけど商品バリエーションでカバー!すごく繊細な作業用に向いているニチバンのプッシュカット!手早い梱包作業には不向きかも(テープ幅 15mm専用)

ニチバンのプッシュカットにはメーカー推奨品が良いです。

 MIDORI(ミドリ) クイックテープカッター VS ニチバン テープカッター プッシュカットの比較表

実際に使用した使用感を各項目ごとに評価して表にしました。
詳細な理由は次項の商品説明にて記載しています。

比較表
項目MIDORI(ミドリ) クイックテープカッターニチバン テープカッター プッシュカット
画像リンク
1プッシュの送りだし
2cm

1.2cm
カット面
凸凹間距離が0.2㎜のギザギザ

凸凹間距離が1㎜の山なり
保管性能
マグネット

ストラップホール
対応マスキングテープのサイズ
外径54mm以下×内径25mm以上×幅6~15mm
100均のマスキングテープも対応

外径54mm以下
内径25mm以上
(アダプターの着脱で内径35mm及び38mmの両面テープに対応)
15mm専用
ニチバンの推奨テープを使用すること使用可能テープ一覧
本体サイズ
縦58×横102×厚み25mm

縦85×横104×厚み21mm
送り出し機構
終始径の太いゴムローラー3本で送る
テープ送りのシャフトは上からの押し付けなのでテープの状態に影響されない

最初は半透明のシリコンカバー
途中から径の細いゴムローラー2本で送る
切り替え時に接着力が弱いテープは空転してしまう
テープ送りのシャフトも横挿しなのでテープを弛ませておかないといけない
備考
GOOD DESIGN AWARDで2021年のグッドデザイン賞を受賞

テープカット用のボタン

MIDORI(ミドリ) クイックテープカッター

商品特長

  • GOOD DESIGN AWARDで2021年のグッドデザイン賞を受賞
  • スライダーを1回引く毎にマスキングテープを約2cm送りだし、均一の長さで連続してカットできる
  • テープを上側にひねりながら引くと、軽い力でカットできる
  • テープを好きな長さに引き出して切ることもできる
  • マグネットが内蔵されているので、ドアや冷蔵庫、キャビネットなどよく使う場所に貼って保管できる
  • 対応マスキングテープのサイズ: 外径54mm以下×内径25mm以上×幅6~15mm
  • 本体サイズ: H58×W102×D25mm

使用して感じた良い点&悪い点

  • スライダーを1回引く毎にマスキングテープを約2cm送りだすのですが、この2cmが最初の貼り付け面としてちょうどよく、そのままビーッと引き出して使ったり、指でちぎって貼り付ける際も端面が指で隠れず位置合わせしやすい最小サイズで使用感が気持ち良いです。
  • カット面はギザギザしてしていますが、凸凹間距離が0.2㎜なので、寄って見ない限りはストレートなカット面に感じるので、梱包用に使っても見映えの悪さは感じません
  • マスキングテープはその使用用途から、サッと取り出して貼り付けたらパッとしまいたいものですが、マグネット内蔵であることで引き出しに収納しなくともよく使う場所に貼って保管でき、サッと取り出して貼り付けたらパッとしまいたいという希望を完璧に満たしてくれます。
  • 対応マスキングテープのサイズが外径54mm以下(テープ長さ20m以下くらい)、内径25mm以上(親指の根元の径くらい)と一般的なマスキングテープに対応しており、テープ幅も6~15mmと幅広く対応しているのでいろんなマスキングテープが使用できます。※両商品に言える事なのですが、完成度が高いだけにマスキングテープを扱うならばタミヤの18㎜幅にも対応できていれば完璧なのに…といった気持ちになりました。

ニチバン テープカッター プッシュカット

商品特長

  • レバーを1回引く毎にマスキングテープを約1.2cm送りだし、均一の長さで連続してカットできる
  • レバーとは別にテープカット用のボタンがあり、片手でテープの送り出しからカットまでできる
  • テープを好きな長さに引き出して切ることもできる
  • 蓋が透明なのでテープ残量が一目でわかりやすい
  • 落下防止のストラップホールがある
  • 対応マスキングテープのサイズ: 外径54mm以下×内径25mm以上(アダプターの着脱で内径35mm及び38mmの両面テープに対応)×幅15mm専用
  • 本体サイズ: H85×W104×D21mm
  • 送り出しローラーが空転する組み合わせがあるのでニチバンの推奨テープを使用すること使用可能テープ一覧

使用して感じた良い点&悪い点

  • レバーを1回引く毎にマスキングテープを約1.2cm送りだすのですが、幅(1.5cm)の方が長いためMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターが長さ方向に指で持つとしたらニチバン テープカッター プッシュカットは幅方向に指で持つとちょうどよい長さになっていて、端面が指で隠れず位置合わせしやすいです。一方送りだし1.2cmでは最初の貼り付け面としては不十分で、1度ビーッと引き出して貼り付け面を用意して貼り付けた後に再度ビーッと引き出して使うなどひと手間必要となっています。
  • カット面は矢印のような形に配置されたカッターが裁断するためギザギザしていません。ですが中央が1㎜ほど出っ張った矢印型になっているためストレートなカット面というわけでもありません。裁断面がきれいなので梱包用に使っても見映えの悪さは感じません
  • マスキングテープはその使用用途から、サッと取り出して貼り付けたらパッとしまいたいものですが、ストラップホールがあることで引き出しに収納しなくともよく使う場所にぶら下げて保管でき、サッと取り出して貼り付けたらパッとしまいたいという希望を完璧に満たしてくれます。
  • 対応マスキングテープのサイズが外径54mm以下(テープ長さ20m以下くらい)、内径25mm以上(親指の根元の径くらい)と一般的なマスキングテープに対応していますが、テープ幅は15mm専用であり、以下の理由もあり使用可能なテープは限定されます。
  • 送り出しローラーとテープの位置関係や送り出しローラーの数などの構造上、マスキングテープの送り出しローラーへの接着が弱いので、接着力が弱く表面がツルツルした100均のマスキングテープなどは送り出しが空転してしまいます。
  • 両面テープ径に対応するためのアダプターが未使用時に本体内に保管できないため紛失しやすいです。
  • レバー配置が悪く薬指を置きたい場所とレバー可動域が干渉するので若干不自然な握りになる。またテープカット用のボタンも握りから遠いので手の小さい人は違和感を感じるのでは?と感じた(筆者は平均より大きいので握り方を工夫することで対処できた)
  • ニチバン テープカッター プッシュカットはMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターの後追いで発売された商品なので、比較表を作成しているとどうしてもMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターの特許を回避するための仕様差を設けたのでは?といった印象が強かったです。
  • しかしMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターはグッドデザイン賞を受賞するほど完成度の高い商品のため、改善点がほぼ無く、単純に特許を回避するために複雑化させたといった印象です。
  • ニチバン テープカッター プッシュカットが明確に優れていると感じる部分はありませんでした。(ウリとしている箇所も一長一短で、良いは良いんだけどMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターの方の仕様でも良くないか?といった状態でした)

まとめ

今回の記事はあなたの悩みを解決できましたでしょうか?基本はMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターを使用して、マグネットが使用できないとか1.2×1.5cmの長方形サイズのマスキングがしたいとかMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターでは解決できない場合にニチバン テープカッター プッシュカットの商品バリエーションと仕様差でカバーする、といった選び方が良いと思います。これで快適なDIYライフを!また何かわかったら共有するね。サラダバー!

私はMIDORI(ミドリ) クイックテープカッターにドリルでφ1.5㎜の穴を2つ空けて、ストラップホールを追加工してみました。

これが私のマイベスト!迷ったらコレを買おう!

完成されたGOOD DESIGN!1台だけ買うならMIDORI(ミドリ)のクイックテープカッターがイチオシです!(テープ幅 6~15mm)

MIDORI(ミドリ)のクイックテープカッター用の詰め替えマスキングテープはテープ幅 6~15mm対応なので、模型用の信頼性が高いタミヤか安くて実績のあるテープメーカーである3M(スリーエム)が良いです。
タミヤのテープは15㎜より18㎜が一般的なので15㎜幅は模型を扱う大型店舗などで入手できます。Amazonには取り扱いが無いので価格や入手性を考慮し3M(スリーエム)を併用すると良いでしょう。

私が作成した潤滑油を塗るツールの3Dデータです。無料でダウンロードできるので試してみてね♪Bambu Lab A1mini~X1carbonまで全てに対応したオールインワンキットです。

安全には気をつけるんじゃぞ👍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Bambu Labによるマルチカラープリントが得意
Boothにて3Dプリントグッズを販売しています(現在月2万の売り上げ突破)
今までの技術を詰め込んだ最高のサンプルカード(パレットカード)設計
全メーカーのフィラメントのカラーバリエーションと特性を1か所に集めて検索できるフィラメントリスト作成中

コメントはお気軽に!

コメントする